2025年度八高関西同窓会役員会兼新年懇親会の開催報告
2025年1月25日(土)、大阪市北区曽根崎の「日本料理八幸」において2025年度の役員会兼新年懇親会が開催され、19名が集いました。 懇親会は、大川会長の新年挨拶の後池田顧問の乾杯の発声で開宴。宴中では、各役員の自…
第44回「関西城南会」懇親会の開催報告
2024年11月30日(土)、大阪市北区のしおや本店で第44回関西城南会懇親会が開催され、八代高他9校から33人が集いました。 会長の橋口敏昭さんは「今年度は関西ざぼん会(八代工)が来賓を招待しての同窓会を開催された…
八代高校広島県同窓会では、令和6年度の同窓会を開催しました
八代高校広島県同窓会では、令和6年度の同窓会を開催しましたので、ご報告いたします。 広島県内では5類移行後初めて、「新型コロナ医療ひっ迫警報」が7月25日に発令されましたが、9月19日に解除されたことから、11月に同…
26回卒古希同窓会
2024年11月22日にホワイトパレスにて 八高第26回卒古希同窓会を開催しました。 還暦同窓会後に65歳の同窓会を企画していましたが、コロナ渦でやむなく中止となり、それから4年経って古希同窓会を開催する運びとなりました…
第35回大和路ハイク 生駒山「暗峠」を歩く
八代いさっか会主催第35回大和路ハイクは、2024年11月3日(日)に開催。集合地の近鉄奈良本線「生駒駅」に19人が集う。今回のコースは、松竹映画「男はつらいよ」の第27作、「浪速の恋の寅次郎」にも描かれた生駒山が舞台…
2024年秋「関西城南会」コンペの開催報告
下記の内容で2024年秋の関西城南会コンペが開催。コース内の木々は秋色のグラデーションが鮮やかで、1日目は曇天、2日目は真夏日の暑さの下でグリーン対戦が展開された。秋のコンペは宿泊付で、今回もホテル神戸フルーツフラワー…
新しい八高同窓会の名簿を発刊いたします。
八代高校同窓会会長 本村勘冶 この度、同窓会相互の親睦を図り母校と連携を保つ為、15年ぶりに令和7年卒業生までの全会員4,000名を記載した同窓会名簿を発刊する運びとなりました。現在、会員の皆様宛に、同窓会名簿発刊のため…
高24回古希の祝い同窓会のお知らせ
日 時 : 2024年 11月17日 日曜日 15時開催 ~ 17時30分 14時受付 写真撮影 14時40分 場 所 : ホワイトパレス 熊本県八代市松江町290-1 電 話 : 0965-35-0005 会 費 : …
2024(令和6)年度 八代高校同窓会会計報告
8月24日の総会時に皆様にお諮りする予定でありましたが、総会が中止になりましたのでここに、掲載いたします。なお、6月の理事会ですべて承認を得ています。 2024(令和6)年度役員名簿 2024(令和6)年度度各地区・支部…
令和6年度八代高校同窓会中止のご連絡
令和6年7月24日 同窓生各位 八代高等学校同窓会長 本村 勘治 令和6年度八代高校同窓会中止のご連絡 大暑の候 皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 平素より本校同窓会活動につきましてご指導、…
令和6年度八代中学・八代高女・八代高校同窓会の御案内
令和6年7月吉日 同窓生各位 令和6年度八代中学・八代高女・八代高校同窓会の御案内 八代高校同窓会会長 本村 勘治 拝啓 盛夏の候、同窓生の皆様には益々御健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、今年の同窓会は高校41…
令和6年度創立40周年 八高関西同窓会総会&懇親会の開催報告
表題の行事が令和6年6月8日(土)、大阪市此花区のホテル京阪ユニバーサル・タワーで開催。会員54名、来賓20名、関西城南会関係者12名の総勢86名が集った。 総会では、冒頭に本会前会長の故宮崎正郎様のご逝去に、黙祷を…