創立110周年記念事業 「八高緑化計画」趣意書
創立110周年記念事業 「八高緑化計画」趣意書
私達の母校八代高校は平成18年に創立110周年を迎えます。その記念事業として、今回「八代高校緑化計画」に取り組むことになりました。
先に、創立100周年を記念し「八代高校の伝統を維持発展させるべく、母校に学ぶ後輩諸君に対して教育の効果をさらに増大するため、永続的に資金援助をおこなう」よう「八代高校教育振興基金」を設立しました。
今回の緑化計画は、その精神を受け継ぎ、本校に学ぶ前途有為の若人たちが高校時代を過ごすに相応しい、緑豊かな教育環境を整備することを目指すものであります。
昭和40年、松江城の旧校舎よりここ永碇の現校舎に全面移転して早40年が経過しようとしています。しかし、旧校舎を卒業された方や、県下の伝統校の様子を御存じの方は母校の緑の少なさ、樹勢の弱さを強く感じておられることと思います。
移転当初より緑化の取り組みは何度か行われました。しかし、旧校舎より移植した銀杏等の大木は悉く枯れ、新しく植栽した樹木も生育が悪く、取り組みは成果を挙げることが出来ませんでした。
今回の計画に当たり、その原因を探るため、専門家(樹木医)に依頼して校地の10箇所程を掘り、土壌調査を実施しました。
土は表面の30センチだけで、その下は直径30乃至40センチの玉石が20乃至40センチの厚さで敷きつめられ、その下は無酸素の粘土層で、地表から140センチ程で水が湧き出ました。樹木は僅か30センチの地中に根を張っているだけでした。この土壌の状況こそ樹木の生育を妨げている主原因であることが判明しました。
また、本校創立以来のシンボル、玄関前の蘇鉄の根元を掘ったところ、地表から40センチのところまで水が上がってきました。湿地を嫌う蘇鉄には最悪の状況です。100周年記念に植栽された梅の古木は、この冬5、6輪の花を咲かせただけで弱々しく枯死寸前の状況で、緊急の手当が必要でした。排水等土壌改良の養生工事を施した結果、梅は見違えるほど葉が茂り、蘇鉄は元気になりました。この養生工事で、土壌改良をし条件整備した上で植栽すれば八高の校庭にも樹木が生育する展望が開けました。
「緑豊かな環境は豊かな心を育てる」と言います。今回の緑化計画の主目的は、人生の中で心身の成長が最も著しく、そして感受性に富む高校生が勉学に、また部活動に励み、青春を謳歌できるような緑溢れる豊かな教育環境を作り上げることにあります。そして、そこで学んだ後輩の八高生諸君が本校の伝統を継承発展させ、人間性豊かな人材として社会に巣立って行く、これが私達の念願とするところです。
今回の環境整備事業に生徒諸君にも積極的に参画してもらうため、冬休みを利用して緑化計画案を募集しました。数多くの建設的な案の応募があり、それらを出来る限り活かした形で専門家に設計を委託し、このほど基本設計が出来上がりました。
この緑化計画は、同窓会設立100周年の今年を事業の開始とし、八高創立110周年の平成18年度中に完了する予定にいたしております。幸いにして皆様の御賛同が得られますならば、20年、30年後には樹々の緑に覆われた、八高の伝統に相応しい豊かな教育環境が出来上がるものと関係者一同実現を切望致しております。
同窓生の皆様には出費多端の折誠に恐縮に存じますが、何卒趣旨に御賛同頂きまして御協力くださいますよう切にお願い申し上げます。
記
1 募金目標 6000万円(各卒業年次毎に募金目標額を設定)
一口 5000円 なるべく2口以上お願いします。
2 締切期日 平成17年12月末
3 送金方法 同封の振込用紙を御利用ください。(領収証に代えますので保存しておいてください)
事務局 〒866-0885 熊本県八代市永碇町856 八代高校同窓会事務局
口座振込先 肥後銀行八代支店(普通1849975) 八代郵便局(01710・9・109652)
平成15月8月23日
熊本県立八代高等学校同窓会
会 長 | 高4 | 徳 永 三 幸 |
副会長 | 中44 | 森 精 一 |
女42 | 澤 井 敏 子 | |
高3 | 近 藤 和 彦 | |
高7 | 岡 本 圭 右 | |
高8 | 和久田 佐和子 | |
高11 | 村 上 満智子 | |
顧 問 | 中33 | 坂 田 道 太 |
中34 | 兒 玉 冨太郎 | |
中37 | 松 本 平次郎 | |
中39 | 大 川 英 毅 | |
中41 | 宮 崎 典 三 | |
中42 | 馬 場 昇 | |
女24 | 元 島 キ ミ | |
女32 | 土 生 フ ジ | |
八高関東地区同窓会会長 | 高2 | 上 田 雅 夫 |
八高関西同窓会会長 | 高14 | 宮 崎 正 郎 |
八高同窓会福岡支部会長 | 高2 | 松 岡 雄 治 |
八高同窓会熊本市支部会長 | 高3 | 中 村 順 行 |
前掲の「八高緑化計画」趣意書により同窓生の皆様に募金の御協力をお願い申し上げましたところ、募金高は平成18年7月末で3,220万円に達しました。そのお蔭をもちまして八高緑化事業は本年3月末までに第1期、第2期工事を完了することができました。皆様の御協力に深く感謝申し上げます。
現在第3期工事に向け準備を進めております段階で、八高創立110周年の本年度中に全ての工事を完了する予定にいたしております。 それに伴い募金期間を平成19年3月まで延長させていただきたいと存じます。
何とか目標を達成して、後輩の八高生諸君のために八高の伝統に相応しい、線豊かな教育環境を実現したいものと関係者一同念願いたしております。
同窓生の皆様には誠に恐縮に存じますが、何卒よろしく御協力、御支援を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
平成18年9月1日
熊本県立八代高等学校同窓会 会長 徳永 三幸
募金の振込用紙は事務局で用意いたしております。御連絡いただきますとお送りいたします。
連絡先 〒866-0885 熊本県八代市永碇町856 熊本県立八代高等学校同窓会事務局
TE L:0965-33-4138 FAX:0965-35-8463
直接お振込みいただける場合は、下記へお願いいたします。
郵便振替
創立110周年記念八代高校緑化事業委員会
01710-9-109652
※通信欄に卒業年(回)の記入をお願いします。